【登壇情報】IT Leadership Agenda 2025_[菅井俊]
日本アイ・ビー・エム株式会社が「ビジネスを牽引するITの最適解~AIを用いたIT運用の自動化とアプリ基盤のモダナイズ~」をテーマに開催する『IT Leadership Agenda 2025』に、グループAI・DX本部 グループAI・DX本部 ビジネスITアーキテクト部 テッククオリティ&イノベーション推進室 室長 菅井 俊が登壇します。
IT Leadership Agenda 2025
※リンク先にてお申し込みを受け付けています。
-
登壇日時
2025年6月5日(木)
①15:10~15:40(ケーススタディ)
②17:00~17:30(パネルディスカッション)場所
リアル開催
※参加者にはメールにて通知予定主催
日本アイ・ビー・エム株式会社
登壇概要
①ケーススタディ
DX実現のためのIT運用保守改革:パーソルホールディングスの挑戦パーソルホールディングスは、「DXで全てのはたらく体験を向上させる」ために、グループ共通業務のデジタル化を推進し、従業員体験および生産性向上を図ってきました。
しかし、システム数の増加に伴う運用保守の負担増加や高いセキュリティレベルの実現、ITコストに対する説明責任を果たす必要がありました。既存の体制を拡張するだけでは将来の課題に対応することが困難であるため、「IT運用保守のDX」に取り組みました。
どのようにしてこれを実現していったかについて、ご紹介いたします。②パネルディスカッション
IT運用の自動化/モダナイズへの挑戦! 先端テクノロジーの可能性と改革実行の勘所講演内容をさらに深堀し、【次世代型IT運用への挑戦】に向けたベストプラクティスを検証します。
パネリスト
- 第一生命保険株式会社 IT企画部 フェロー 吉留 栄太様
- 日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 オートメーション・プラットフォーム事業部 事業部長 理事 上野 亜紀子様
- パーソルホールディングス株式会社 グループAI・DX本部 ビジネスITアーキテクト部 テッククオリティ&イノベーション推進室 室長 菅井俊
モデレーター
- NPO法人 CIO Lounge 理事長(元 ヤンマー株式会社 取締役 CIO)矢島 孝應様

- 菅井俊syun sugai
- パーソルホールディングス株式会社
グループAI・DX本部
ビジネスITアーキテクト部
テッククオリティ&イノベーション推進室
室長 - 新卒時より、大手流通業の基幹システムやデータ分析システムの社内SEとして、開発を含む一連の業務を担当。2020年より人材紹介業界に転職し、外資系のシステム企画部門のマネージャーを経て2022年にパーソルホールティングスに入社。
- 前の記事へ
- 次の記事へ